top of page
穏やかな海

​バイオディーゼル燃料の取り扱い

ひまわり畑

​バイオディーゼル燃料とは?

サステナブルという言葉をご存じでしょうか?

​「持続可能な」「持続力のある」という意味です。

​近頃、SDGsという言葉をよく耳にするように

なった方も少なくはないのでしょうか?

​そんなサステナブル「持続可能」な燃料がバイオ燃料です。

私たちが使用しているトラックはユーグレナ社の

バイオディーゼル燃料「サステオB20」で走っています。

弊社でもCO²削減の試験運用として、

​バイオディーゼル燃料を一部車両で使用しています。

​​

弊社では「サステオB20」1缶200ℓで

お​取り扱いをしております。​​

「サステオB5」のお取り扱いも可能です。

 

1000000094_edited.jpg
img3.jpg

バイオ燃料とは、使用済みの食用油などを

原料として作られた燃料のことです。

捨てられてしまうはずのものを再利用することができ、

CO₂削減効果も高いため、年々その需要は世界中で

上がり続けています。

​ご家庭でも、使用済み食用油を古紙などに吸わせて

燃えるゴミとして廃棄されている方は多いのでは

ないでしょうか?

​各自治体では回収ボックスを設置したり、お近くの

​ガソリンスタンドで引き取ってもらえる場所もあります。

 

​バイオディーゼル燃料と軽油の違い?

バイオディーゼルイラスト.jpg

軽油は、燃えると大気中の

​二酸化炭素(CO²)が増えてしまいます。

バイオディーゼル燃料は、

使用済み食用油を原料としているので

​燃やしても二酸化炭素は増えません。

​​

バイオディーゼル燃料と軽油の燃焼性能はほぼ同じです。

バイオディーゼル燃料は、硫黄分が軽油に比べて低く、

排出ガス中のSOxの低下が期待できます。

バイオディーゼル燃料は、窒素酸化物(NOx)、

一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、粒子状物質(PM)が

軽油に比べて約10%程度低下します。

バイオディーゼル燃料は、地球温暖化防止や

エネルギーの地産地消といった面で注目されています。

 

​BDF燃料と軽油の比較

​​

バイオディーゼル燃料と軽油の燃焼性能はほぼ同じです。

税金はBDF燃料100%使用で無料、

軽油は軽油引取税が課税されます。

価格も軽油とほぼ同等の金額となります。

しかしメンテナンスに関しては、バイオ燃料の

配合量によって給油する自動車メーカーの保証が

受けられ無い​こともあります。

軽油に5%混合のB5は、経済産業省の認可を受けて

製造されているため、メーカー保証の対象となります。

軽油に20%混合のB20は、100%軽油を使用した場合に

比べ CO2の排出 量を 20%削減できます。

しかし、故障などした場合にメーカー保証を

​受けられない場合があります。

まだ日本では、保障の面など他国と比べると進んでいない

部分もありますが将来性を考えると​バイオディーゼル燃料は

環境にやさしいエネルギーと言えるでしょう。

スクリーンショット 2025-02-17 131926.png

私たちはサステナブルな
活動に貢献しています。

We are contributing to sustainable activities.

穏やかな海
燃料の配達給油ロゴ.png
自動販売機オペレーティングロゴ.png
燃料油卸売り業ロゴ.png
工業用潤滑油の販売ロゴ.png
総務グループロゴ.png
採用バナー.png
  • TikTok
  • Instagram
  • X
  • YouTube

高橋油脂工業​株式会社

      ​本 社      

 〒802-0032
 北九州市小倉北区赤坂5-6-30-1
 TEL 093-513-2130(代表)
 FAX 093-513-7112

   クリーン石配有限会社 ​ 

 〒802-0032
 北九州市小倉北区赤坂5-6-30-1
 TEL 093-541-5793(代表)
 FAX 093-531-4372

(株)ダイドーベンディングサービス 

​  〒870-0108

  大分県大分市三佐4-12-13

  TEL 097-527-5501(代表)

  FAX 097-527-5506

Copyrightc 2025 Takahashi Co. All Rights Reserved.

bottom of page